アイリッシュ・ジグによる16の変奏曲 / 注文番号012

クリックで画像を表示
2016年発売。web注文で500円引き!
クリックで画像を表示
参考動画テーマ~第4変奏
リコーダー 5重奏のための
アイリッシュ・ジグによる16の変奏曲
 A.T.T.B.GB.

変奏曲好きの作者は、ブラームスの「ハイドンの主題による変奏曲」、エルガーの「エニグマ変奏曲」がお気に入り。
2013年Ensemble Pipelife のイギリス公演のためアイルランドの曲を元に変奏曲を作ろうとYoutubeを探していて見つけたのがアイルランドの演奏家がリコーダーで吹いていたこの曲のテーマ、Swallowtail Jig(スワローテイル・ジグ)。Swallowtailとはドイツでよく見かける美しいアゲハ蝶のこと。曲は蝶が自由気ままに飛び交うがごとく、旋律が躍動し変化していきます。

アルト、2本のテナー、バス、グレートバスの5声の曲ですが、様々な組み合わせがあり、テンポも曲調も見事に様々な変奏が16続きます。アフリカ組曲とは全く雰囲気は違いますが、まさに、変奏曲の見本のような素晴らしい曲です。
Ensenble Pipelife の2017年にリリースされたCD「tides and tunes」に収録されました。

スコア+5パート譜。
日本版でのお届けです。


お問い合わせフォーム

ログイン・会員登録

カートの中身

カートに商品は入っていません